お知らせ
当尾仮設団地で第33回「どぎゃん会」を開催
2月13日、当尾仮設団地で地域交流の場として「どぎゃん会」を開催しました。レクサポーターの指導で、20人の参加者が認知症予防の運動を中心に、身体を動かしました。参加者から「思うように動かんねー」「難し…「当尾仮設団地で第33回「どぎゃん会」を開催」の続きを読む
2018年02月20日
豊野仮設団地で第16回「どぎゃん会」を開催
2月9日、豊野公民館で地域交流の場として「どぎゃん会」を開催しました。今回は、これまで行ったどぎゃん会の写真と、きみまろのDVDの上映会をしました。参加者からは、「映ったよ」「良い思い出になった」との…「豊野仮設団地で第16回「どぎゃん会」を開催」の続きを読む
2018年02月20日
小川仮設団地で第33回「どぎゃん会」を開催
2月8日、小川仮設団地で、地域交流の場として「どぎゃん会」を開催し、ボランティアによるトランペット演奏がありました。やがて近づく『春』を意識した選曲に合わせ、みんなで声を出して歌を歌いました。参加者か…「小川仮設団地で第33回「どぎゃん会」を開催」の続きを読む
2018年02月15日
~つながるエリアvol.2開催~
2月4日、小川総合文化センター「ラポート」にて、つながるエリア実行委員会主催で、みなし仮設入居者を対象にしたイベント「つながるエリアvol.2」が開催されました。炊き出しや生活用品等のプレゼント、重機…「~つながるエリアvol.2開催~」の続きを読む
2018年02月15日
井尻仮設団地で第12回「どぎゃん会」を開催
2月2日、井尻仮設団地で、地域交流の場として「どぎゃん会」を開催し、九州電力宇城営業所のホームアドバイザーによるIHクッキングを行いました。使い方の説明の後、揚げ出し豆腐を作りました。「揚げ出し豆腐が…「井尻仮設団地で第12回「どぎゃん会」を開催」の続きを読む
2018年02月15日
























