お知らせ
三角町上中内地区でいきいき百歳体操が始まりました。
6月28日、三角町上中内地区福祉会(上田孝則会長)では約30人が参加し、百歳体操を行いました。参加者からは「みんなで体操ができて、とても楽しい」という感想が聞かれました。今後も筋力アップを目指し頑張り…「三角町上中内地区でいきいき百歳体操が始まりました。」の続きを読む
2017年06月29日
松橋町沖塘地区でいきいき百歳体操が始まりました。
松橋町沖塘地区福祉会(岡浩一会長)では約10人参加し、いきいき百歳体操を行っています。参加者からは「立ち座りがスムーズになった」「1週間に1回の開催が待ち遠しく楽しみにしている」という感想が聞かれまし…「松橋町沖塘地区でいきいき百歳体操が始まりました。」の続きを読む
2017年06月29日
小川仮設団地で第18回「どぎゃん会」を開催
6月22日、小川仮設団地で、地域交流の場として「どぎゃん会」を開催しました。今回は、妙音寺の池田智道氏に教えてもらい、7種類のお香を混ぜ合わせて『におい袋』を作りました。参加者は1つ1つの香りを楽しみ…「小川仮設団地で第18回「どぎゃん会」を開催」の続きを読む
2017年06月29日
当尾仮設団地で第17回「どぎゃん会」を開催
6月13日、当尾仮設団地で地域交流の場として「どぎゃん会」を開催しました。今回は、松橋高校の情報処理科3年生8人を迎え、ペットボトルボーリング、書道・花飾り作りを行い、ハンドベルに合わせてみんなで歌を…「当尾仮設団地で第17回「どぎゃん会」を開催」の続きを読む
2017年06月19日
豊野仮設団地で第8回「どぎゃん会」を開催
6月9日、豊野公民館で、地域交流の場として「どぎゃん会」を開催しました。今回はスカットボールと三段式玉入れのレクリエーションを行い、点数を付けて競いました。参加者は、「なかなか、入らんね。」「力の加減…「豊野仮設団地で第8回「どぎゃん会」を開催」の続きを読む
2017年06月14日
























