お知らせ
当尾仮設団地で第13回「どぎゃん会」を開催
4月11日、当尾仮設団地の集会所で、地域交流の場として「どぎゃん会」を開催しました。今回は、宇城市消費生活センターの方を講師に迎え、悪質業者への対応の仕方など、消費者力を向上するための話がありました。…「当尾仮設団地で第13回「どぎゃん会」を開催」の続きを読む
2017年04月13日
井尻仮設団地で「第2回どぎゃん会」を開催
4月7日、井尻仮設団地の集会所で、地域の交流の場として「どぎゃん会」を開催しました。今回は、県防犯協会の方が、セールスの対応の仕方など『仮設団地での防犯』について話をされました。参加者は「断る時は、ビ…「井尻仮設団地で「第2回どぎゃん会」を開催」の続きを読む
2017年04月12日
豊野仮設団地で第5回「どぎゃん会」を開催
3月30日、豊野公民館で地域交流の場として「どぎゃん会」を開催しました。今回は、うきスマイルサポーターを講師に迎え“楽しいレクリエーション”と題し体操を行いました。『からだだけでなく脳も使いましょう』…「豊野仮設団地で第5回「どぎゃん会」を開催」の続きを読む
2017年04月06日
当尾仮設団地で第12回「どぎゃん会」を開催
3月28日、当尾仮設団地の集会所で、地域の交流の場として「どぎゃん会」を開催し、20人の参加がありました。今回は、(株)くまもと健康支援研究所より講師をお招きし、転倒・骨折予防についての話を聞きました…「当尾仮設団地で第12回「どぎゃん会」を開催」の続きを読む
2017年04月03日
御領仮設団地の住民が地区行事に参加
3月26日、不知火町御領五区主催の「花見会・スポーツ大会」に、仮設団地の住民も参加し、約160人の地域の方と交流を深めました。スポーツ大会は、子どもから大人まで楽しめる種目が多く、住民同士の会話もはず…「御領仮設団地の住民が地区行事に参加」の続きを読む
2017年04月03日
























